![]() |
![]() |
ブラックジャックブラックジャックの起源に関しては様々な定説がありますが、16世紀のフランスに由来する説が最も有力です。当時は、それほどメジャーなゲームではありませんでしたが、1960年代になってアメリカの数学者、経営学者、プロのギャンブラーたちがコンピュータを駆使して大量のデータを分析し、必勝理論・カジノ打倒戦法を作り上げ、ラスベガスをはじめ全世界のカジノに大損害を与えたことで、世界中の注目を集めるようになりました。 ブラックジャックは、手持ちのカードの数字の合計が「21」を超えない範囲で「21」に近づけるゲームです。 遊び方: ブラックジャックは、マルチ・ハンド・ゲームです。つまり、プレーヤーは、一度に最高3つの手でゲームを楽しむことが出来ます。複数の手でプレーしたい場合は、両側にあるベッティング・サークルの中にチップを置いてください。 カードの数え方:
スコア: 最初の2枚のカードが、エースと10としてカウントされるカードの組み合わせであれば、プレーヤーは「ブラックジャック」となり、ディーラーもブラックジャックでない限り、賭けたチップの1.5倍が払われます。もし、プレーヤーの手とディーラーの手がともに「ブラックジャック」の場合、つまり引き分けの場合は、賭け金はそのまま戻されること(Push)になります。 エースと10としてカウントされるカードの組み合わせである「ブラックジャック」と、3枚以上のカードの合計が21になる組み合わせの手では、「ブラックジャック」の勝ちとなります。例えば、エースと10の「ブラックジャック」と、10と5と6の組み合わせの「21」では、前者「ブラックジャック」の勝ちです。 「ブラックジャック」でなかった場合、カードの合計を21に近づけるため、合計が21を超えるまでは好きなだけカードを引くことができます。合計が21を超えると負けで、賭けたチップは没収されます。 ディーラーはディーラーのカードの数の合計数が、16以下の場合はカードを引き続けなければなりません。また、ディーラーは、17以上になったら、スタンド(カードをそれ以上引かないこと)しなければなりません。 BLACKJACK用語 BET(ベット) REBET(リベット) DEAL(ディール) HIT(ヒット) STAND(スタンド) SPLIT(スプリット) DOUBLE(ダブル) INSURE(インシュア) PASS(パス) |